2月になりましたね


早いもので2023年も1ヶ月が経ちましたね。


寒い日が多いですが皆様の体調の方はお変わりありませんでしょうか?

この冬だけではありませんがこの時期によく耳にしますお話が…


「水道管が凍って水が出ない」や「水道管が破裂して水が漏っている」などのお話や

「電気代がものすごく高い。。」「ガス代がびっくりする値段」

この様なお話もよく聞きます^^


まず、水道管に関してはTV等でもよく言っていますが保温材を巻いて対策をする。

これが一番です。よく本管は気にしてされています方も多いのですが意外と継ぎ目(蛇口の際部分や曲がり角で巻きにくい部分が露出している事があります。

ここはタオルでも大丈夫なのでしっかりと寒い日夜だけでも巻いてあげてくださいね^^

そうすると凍結したり破裂する可能性がかなり低くなりますよ^^


次は光熱費のお話。


この時期はどうしても暖房が止められない日が多いかと思います。

当店ではリビングに取付をするエアコンでお勧めしておりますのはXSタイプ。

エネチャージ極上暖房機能付きで冬の寒い日でも霜取り運転をせずにしっかりと温めてくれます。

電気代も安くなりますので是非ともご検討下さい^^


ガス代はエコジョーズ付きの給湯器がおすすめです^^

こちらも当店でお取り扱いがございます。

ガス機器取り換えもぜひご相談ください!


リフォームマルシン

街の電気屋さんのリフォーム紹介。枚方市で45年!!

0コメント

  • 1000 / 1000